2014.01.04 Saturday
あけましておめでとう!
あけましておめでとうございます。
年末は久々に呑みまくりの日々でした。
20年ぶりの再会ありで地元はいいなと改めて思いました。
今年の目標は「地元へ帰ろう」
昨年の紅白であまちゃんファミリィーが歌っていました。
あまちゃんは年末の総集編で初めて見てやっと内容が分かったしだい。
「地元へ帰ろう」=「原点へ帰ろう」
そんな思いで一年を過ごそうと思います。
なので、本当に会いたいと思える人、話したいと思える人と楽しく過ごしたい。
歳をとるにつれ、丸くなったと感じることが多い。
もちろん、協調性も大事だと思うけど、同級生では、
箱根駅伝の中のCMでも「丸くなるのではなく星になろう」こんな言葉も
同窓会が始まったころは熱くエキサイトする場面もあった。
必要以上に丸くならなくてもいいかなと感じる。
なので社交辞令はなし、間違ったこと振る舞いにはNGをだすことに。
初日の出ラン、昨日は初乗りに千葉まで行ってきました。
年末、正月と蓄えた肉を落とさなければ・・・
今年も宜しくお願いします。
ほどほどに健康でありますように・・・・
年末は久々に呑みまくりの日々でした。
20年ぶりの再会ありで地元はいいなと改めて思いました。
今年の目標は「地元へ帰ろう」
昨年の紅白であまちゃんファミリィーが歌っていました。
あまちゃんは年末の総集編で初めて見てやっと内容が分かったしだい。
「地元へ帰ろう」=「原点へ帰ろう」
そんな思いで一年を過ごそうと思います。
なので、本当に会いたいと思える人、話したいと思える人と楽しく過ごしたい。
歳をとるにつれ、丸くなったと感じることが多い。
もちろん、協調性も大事だと思うけど、同級生では、
箱根駅伝の中のCMでも「丸くなるのではなく星になろう」こんな言葉も
同窓会が始まったころは熱くエキサイトする場面もあった。
必要以上に丸くならなくてもいいかなと感じる。
なので社交辞令はなし、間違ったこと振る舞いにはNGをだすことに。
初日の出ラン、昨日は初乗りに千葉まで行ってきました。
年末、正月と蓄えた肉を落とさなければ・・・
今年も宜しくお願いします。
ほどほどに健康でありますように・・・・
- コメント
- 今年もどうぞよろしくねヾ(*ΦωΦ)ノ♪
抱負は決まったようだね!
私は、お嬢の受験サポートが終わったら考えてみるよ。
先ずは、少し痩せてみようかな。
随分重たくなっちゃったからね(^◇^;)
-
- ぷるめりあ@あいぽん
- 2014.01.07 Tuesday 08:05
- 今年もよろしくおねがいしまーす!
はい!まずは健康ですごせるのが一番だもんね
今年も楽しくすごせますよう!!
お嬢 もうちょっとだ がんばれーーー!! -
- ルーシ
- 2014.01.09 Thursday 14:07
- みなさん 正月 食べ過ぎで でかいグソしてるババア
正月 食べ過ぎだけどグソが石のようになって グソ詰りのババア
今年もよろしくお願いします
昨日 某アーケード商店街で 1週間契約だかの仮店舗に
中古 DVD CD屋さんがきていた CDをみていると
奥の方のアダルトDVDのパッケージをあれこれ手に取り
熱心にながめている 小学校に入ってるか入ってないかくらいの幼い
少女を発見! 近くに行き少女が手にしているモノがアダルトなのか確認する
間違いなくアダルトだ 少女は熱心に見ている あなたならどうしますか?
男の子だったら ここはちびっ子はダメだぜ大きくなったらな と言えただろう
付き合って来た女達にデリカシー0と言われてきた 私が少女ごときに
躊躇しているぞ 店の中は他にも客がいる もしかして変態ヤローが
その少女に目をつける危険も考えられる
しかし得意の偽善者精神が躊躇している まいったなー
店内を見ると ちっと若い女とババアの店員がいる
こりぁあ同性の大人の店員の判断だな 私は店を後にした
みなさん 具は清潔に
-
- 魂
- 2014.01.09 Thursday 22:37
- 今年は新年早々 何だか勝つ気がしない
無理に勝ったとしても いい勝ち方をしないと 納得 意味が薄い
勝つ気がしなければ負ければいいのさ
しかし ただ負ける訳にもいかない
今年も いい負け方 勝ちにつながる負け方を出来ればと思う
負け癖にならなければいいのだが
人間百戦百勝はないだろう
かの家康でさえ若い時 武田勢にやっつけられ
逃走しきるまで グソを漏らしていたこともわからなかった
と 記している本もある 真意はわからないが あってもおかしくはないだろう
その後 生きていたからこそ逆転できたのだろう
永遠の0
昨日 百年ぶりくらいに 映画に行きました 1人です
きっと 自分で何か流れを変えたいあがきなのかな
永遠の0 は私の中では過去読んだ本の中で5指に入るだろう
いや3指かな
映画化が決まった時は 無理だ ふざけるな と思った
原作を本をけがすな とね
まあ 原作とは別のモノと頭を切換えて行きました
つまらない映画は終わってから頭に来ながら帰る
しかし自分は大抵映画は2回見る 1度より2回見た方が
解りやすいし 2回見るから気付く事 解る事もあるからだ
コンビニでジュース1リットルお菓子2袋チョコ2つ買い込む
私は普段ジュースやお菓子はあまり口にしないから
よくわかんねえや しかし空腹は避けたい
コーヒーは飲みたくなったら中で買えばいいや
平日なのに結構混んでいるぞ 平日だからがらがらだと
思っていたのだが
映画が始まり終わりに近づくにつれ どうやらみんな泣いているようだ
わざとらしい泣き声が聞こえて来る またちびっ子の少女だ!
おめえ館内の雰囲気で泣いてんじゃねえよ うぜっ!
おめえみたいなちびっ子が解っているのかい?
声に出さないが かわいくともなんともねえ むかつく!ブゥアカ!
平日じゃねえかちびっ子は学校行きやがれ と思う
言ったところで ジジイ平日なんだから仕事しろ それとも
ジジイ学生さんかい? ずいぶんな学生さんですね〜
と言うところだろう
エンドロールが流れる みんな席をなかなか立たない
こっちはジュースでションベンが漏れそうなんだよ〜
映画は2回見ました
みなさん 具は清潔に
-
- 魂
- 2014.01.11 Saturday 18:50
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- あけましておめでとう! (01/04)
- Categories
-
- BHS (4)
- keep surfing and love (2)
- TANAっP (1)
- おすすめなお店 (13)
- おすすめミュージック (62)
- おすすめ本 (26)
- また君に会える (5)
- アンジェラ (190)
- トモ☆ペン (129)
- プルメリア (1)
- ミュージックレビュー (10)
- ライブインフォメーション (8)
- ルーキーズ (20)
- 華麗道場 (22)
- 高校1年 (9)
- 高校2年 (2)
- 高校3年 (6)
- 南野高校 (4)
- 僕たちはいつの日かまたこの場所で出会う日まで (18)
- Archives
-
- April 2019 (1)
- January 2019 (1)
- October 2018 (1)
- September 2018 (1)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- May 2018 (2)
- August 2017 (1)
- June 2017 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- April 2016 (1)
- January 2016 (1)
- December 2015 (1)
- July 2015 (3)
- May 2015 (2)
- February 2015 (2)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- August 2014 (1)
- July 2014 (1)
- March 2014 (2)
- February 2014 (1)
- January 2014 (1)
- December 2013 (3)
- November 2013 (1)
- October 2013 (1)
- September 2013 (2)
- August 2013 (2)
- May 2013 (3)
- April 2013 (2)
- March 2013 (1)
- January 2013 (2)
- November 2012 (1)
- October 2012 (1)
- September 2012 (1)
- August 2012 (5)
- July 2012 (3)
- June 2012 (2)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (3)
- February 2012 (2)
- January 2012 (5)
- December 2011 (3)
- November 2011 (4)
- October 2011 (4)
- September 2011 (6)
- August 2011 (7)
- July 2011 (3)
- June 2011 (1)
- May 2011 (5)
- April 2011 (5)
- March 2011 (10)
- February 2011 (5)
- January 2011 (4)
- December 2010 (5)
- November 2010 (2)
- October 2010 (5)
- September 2010 (3)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (3)
- May 2010 (4)
- April 2010 (2)
- March 2010 (5)
- February 2010 (4)
- January 2010 (2)
- December 2009 (2)
- November 2009 (4)
- October 2009 (11)
- September 2009 (4)
- August 2009 (4)
- July 2009 (5)
- June 2009 (4)
- May 2009 (3)
- April 2009 (8)
- March 2009 (8)
- February 2009 (3)
- January 2009 (9)
- December 2008 (19)
- November 2008 (7)
- October 2008 (7)
- September 2008 (7)
- August 2008 (16)
- July 2008 (12)
- June 2008 (8)
- May 2008 (13)
- April 2008 (17)
- March 2008 (10)
- February 2008 (10)
- January 2008 (7)
- December 2007 (10)
- November 2007 (10)
- October 2007 (10)
- September 2007 (16)
- August 2007 (12)
- July 2007 (16)
- June 2007 (21)
- May 2007 (16)
- April 2007 (17)
- March 2007 (17)
- February 2007 (15)
- January 2007 (17)
- Recent Comment
-
- 33年ぶりの再会
⇒ プラマイ2歳は最近的中…【BLUE TIE】 (09/01) - 今年も宜しく。
⇒ 生きているから本が読める【BLUE TIE) (09/01) - 33年ぶりの再会
⇒ PON (10/27) - 平成、最後の熱い夏!は本当に暑かった!
⇒ PON (09/29) - 平成、最後の熱い夏!は本当に暑かった!
⇒ もうすぐ衣替え@BLUE TIEを絞めにゃ… (09/29) - 平成、最後の熱い夏!は本当に暑かった!
⇒ PON (09/26) - Oneway Generation
⇒ BLUE TIE (08/18) - 同窓会のお知らせ2017
⇒ 祝!きょう入学から35年でした。 (04/09) - ホワイトジーンズ
⇒ 入学式:83年4月9日【土曜日】今年も【土曜日】BLUE:TIE (04/08) - 逢いたい
⇒ どんな気持ちだったのかしら?【BLUE TIE】 (03/27)
- 33年ぶりの再会
- Search this site.
- Mobile
-